スタッフFさんのお子様が無事産まれました!
2025/04/02
2025/04/02
2021/09/13
自宅で最期を迎えたいという希望はあるけれど
実際には家族の負担がかなりあり、なかなか難しい自宅でのお看取りです。
先日ターミナルケアを行っているM様のご自宅に食事介助でサービスを行った際
埼玉からひい孫様ご家族がいらしてくださいました。
お越しになる前、ご本人様はうつらうつらしていらっしゃったのですがお孫さんの元気な声を
聞いてそれに応えるよう手を挙げてあいさつしていらっしゃいました。
そのあと家の中でボーリングをしながらはしゃぐ声を聴きつつまたお休みになられましたが
先ほどよりも顔がほころんでいるように感じたのは気のせいなのでしょうか。。。
コロナ禍でもし病院や施設にいたら、見れない風景だなと感じました。
いろいろな考えはあると思いますが慣れ親しんだ自宅で、思い入れのあるご家族と過ごす時間というのは
かけがえのないものであると考えます。
2021/09/13
暑い夏も終わり絵日記にも秋の風が届くように
なりました。
秋のテーマは 「コスモス」
2021/09/05
先月より新しいヘルパーの片山が勤務することになりました。
以前勤めてた伊澤暁子は9月末退社(現在有給消化中)紀野由佳は8月末退社となっております。
2021/09/01
ご利用者様T様は元大工さん
手先が器用でこういう作業はとても綺麗に取り組んでくださいます
スタッフも見習わなければ(笑)
↓ 動画はこちら
2021/08/07
シーズン毎にアイデアを出し合い
夏の壁を飾るのは「ひまわり」です
ひまわりはいつも太陽に向かって咲くとか。。。
利用者様の心に向かって私たちも
咲いていきます
2021/08/04
現在ご利用中のご家族様
すでに入所した方が使っていた車いすを捨てようと思っているとのこと。
たまたま担当者会議で伺ったら「持っていく?」とお声を
かけていただいたので頂いてきてしまいました。
ありがたく頂戴します★
2021/07/13
ディにTVで話題のクッションがやってきました。
https://item.rakuten.co.jp/futon/iha-13165/
皆さんのお尻はこのクッションが守ります!!
2021/06/18
訪問介護のご利用者様とシルバーカーでの
お散歩同行
こんなにゆっくりとお花を眺めることも久しぶりとの
こと。。
2021/04/22
先日南町田教会の方がいらして、たくさんお野菜やお米をくださいました。
コロナで行き場を失ったお野菜などをボランティアで各介護施設などに
配ってくださっているそうです。
ありがたく利用者様やヘルパーでいただきました。
コロナ禍で皆大変だとは思いますがこうして名も知らない方が
支援してくださることにとても感謝しています。
このお野菜を食べて「打倒 コロナ」頑張ります!!